休職中の転職体験談!うつの場合の面接【結果編】

休職 転職 体験 談,うつ 休職 転職 面接,転職 体験談 ブログ

私は一昨年、パワハラによりうつ病を発症し、休職をしました。

そして、しばらく休んで調子が良くなってきた頃に転職活動を始めました。

その時の体験談を複数回にわたって書いていっています。

今回は1社目に受けたところの面接を終えた後、結果編です。

▼▼転職活動を始めるきっかけ編▼▼
休職中に転職活動を始めるまでの体験談。うつ病の場合

▼▼面接編▼▼
休職中の転職活動体験談!面接編 隠すかどうかなども書いてます。

面接終了から結果通知まで

今回面接を受けた会社は、わたしの元上司が現在勤務しているところです。
元上司の勧めで応募をし、面接対策などのサポートも丁寧にしてくださいました。

ここまでサポートしてくれてるし、
元上司も『絶対いける』って励ましてくれていたし、当初は採用される自信の方が大きかったです。

でも、二次面接での会社との波長の合わなさが気にはかかっていました。

二次面接を終えて帰宅する途中、やっぱり会社で働くということは難しいことなんだなあということを考えていました。

紹介枠で、しかも完全に同業同職で不採用だったらこれこそ生きるの向いてないよなあとネガティブになりながらもふ
通にいつも通り過ごして通知を待っていました。

そして面接から2日ぐらいで
今回は案外早く結果の通知が届きました。

通知の内容は、『不採用』

とはいえそこまで落ち込みはなく、まあ合わなかったから仕方がないか〜
ぐらいにしか思いませんでした。

ただ、今回の会社を受けるにあたってずっとサポートしていてくれた元上司に対しては申し訳なく、また彼女と一緒に働くことがかなわなかったのが残念な気持ちがありました。

元上司とのやりとり

そういった申し訳ない気持ちと、サポートしてくれた感謝の気持ちを伝えたいと思い、元上司にLINEで連絡をしました。

『先日は本当にありがとうございました。
先ほど、不採用とのことで連絡がきました。
一緒に働きたかったのですが……
親身にサポートしていてくれたのにすみません。』

そうするとしばらくして元上司から返信がきました。

『しあさん、面接お疲れ様。
一緒に働きたくて応援させてもらっていたけど本当にごめんなさい。
店長をはじめ会社の皆さんもごめんなさいとお伝えくださいと言っていました。

今回は残念な結果になってしまったけど、どんどん元気になっていくしあさんを応援できてよかった。
しあさんなら、これからもっと素敵な未来が待っているはずだから大丈夫。

これからも遊んでね。スイーツも食べに行こうね』

と言った内容でした。

不採用のメールを見ても、ただただ
『合わなかっただけだ。わたしは悪くない。』
としか思わなかったわたしが、元上司からのラインを見た瞬間ボロボロぐしゃぐしゃと涙が止まらなくなってしまいました。

元上司もわたしと同じくパワハラで休職からの退職を経験している人。
わたしのうつやパワハラの苦しみよりももっともっと苦労をされている人。

本当に心の優しい人なんだと思ったのでした。

通知が来てその後

後日通院の際、精神科の先生にも不採用を伝えたところ、びっくりされました。
紹介枠だから余程のことがない限り採用だと思っていたとか。
でも、やっぱり会社と価値観や軸にしているものが合わないというのは余程のことなんですねえ……。

でも今回転職活動をしてみて、特別ものすごく働きたいということはないけれど
世間体もありますし、親も元気なんだったら仕事を探せみたいなニュアンスのことは言ってきます。

将来的にフリーランスになりたいとしても一応どこかしら入れるところを探していこうとは思ったのでした。

1社落ちたらまた一社応募してみるぐらいのまったりペースで今後も転職活動をやっていこうと。

そして、自分がいる業界は狭すぎて同じ業界は嫌だと思ったけど、同業同職への転職の方が楽だと思ったので次も同業で転職を探し始めたのでした。

 

まとめ

今回受けた会社は、会社と自分の大事にしているものが違うがために縁なく終わってしまいました。
でも、ここが違うとどうしようもないし、かといって誰も悪くはないのだと思います。

サポートしてくれた元上司には本当に感謝しています。
やっぱりうつ病になってしまうような人は基本的には心の優しい人なのかなと思います。

いったん休職することで元の職場に復帰したり、独立をしたり、数年間ゆっくりしたりと人により進路は様々ですが、
私は調子も良くなってきたのでこのまま転職活動を続けることにしたのでした。

さて、わたしの転職活動体験記は次回以降にも続きます……。

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です